about fashion renove
review&column
スマートフォンサイトは
こちらからご覧ください
about fashion renove
review&column
【仲介業者様限定】仲介営業のためのリフォーム入門講座
- 日時
- 場所
- お近くのショールームまたは実際の現場にて
「現場を知らないままお客様へ案内して不安…」
「マンション規約や間取り変更の可否を聞かれて返答に困る…」
そんな“新人あるある”を、1日で一気に解決できるよう構成しています!
\フジケンリフォームが主催する本講座は、ただの勉強会ではありません!/
愛知で5年連続No.1、累計6,000件以上のリフォームを手がけてきたからこそ話せる「現場のリアル」と「実務で本当に使える知識」が手に入ります。
マンションリフォームの経験が特に豊富なため、間取り変更、配管、管理規約など、仲介営業の方が案内中に“必ず聞かれるポイント”を、実例を交えてわかりやすく解説。
その日からすぐにお客様対応に使える知識が身につくので、成約率アップにも直結。
現場見学とセットで学べる機会は貴重です。
「リフォームに強い仲介」への近道を、ぜひこの機会に。
こんな方におすすめ!
-
入社1〜2年目で、リフォームの基本をしっかり押さえたい方
-
中古マンションの案内で、お客様からの質問にうまく答えられず不安な方
-
間取り変更や水回り移動など、“できる・できない”の判断基準を身につけたい方
-
管理規約の読み方やマンション特有のルールを短時間で理解したい方
-
中古+リフォーム提案の幅を広げて、成約率を上げたい方
-
現場を見たことがなく、構造・配管・工事の流れを実際に体感したい方
-
営業トークに自信をつけたい方、提案の引き出しを増やしたい方
-
“リフォームに強い仲介営業”として差別化したい方
セミナーで学べること
-
リフォームの基本知識
費用感・工期・できる/できない工事・中古ならではの注意点が理解できる。 -
間取り変更の判断基準
壁の構造・配管位置・梁や柱の制約など、“変更できる理由/できない理由”が説明できるようになる。 -
水回り移動の可否とポイント
排水勾配・縦管・スラブなど、実例を使いながら“現場ならではの見方”を習得。 -
マンション規約の正しい読み方
管理規約・使用細則のどこを見ればいいのか、チェックポイントを実務レベルで理解できる。 -
お客様に“すぐ答えられる”実務知識
よくある質問への回答方法、トラブルを避ける伝え方、安心させる説明の仕方。 -
現場を見る力(現場見学)
図面ではわからない構造や工事の流れを実物で理解し、案内時の説得力がアップ。
プログラム概要
① 実際の現場見学(施工中/完成)
・構造・配管・躯体の見方
・間取り変更ができる/できない理由
・中古マンション案内で“ここだけは押さえるべきポイント”
② 勉強会(座学)
・リフォームの基礎(費用感・工期・できること/できないこと)
・よくあるトラブルと防ぎ方
・中古購入+リフォームの提案の流れ
・「聞かれたら困る質問」にプロ目線で回答できるようになる講義
③ マンション規約の読み解き方
・管理規約・使用細則のチェックポイント
・水回り移設/床材制限/排水縦管の位置 など
・改装可能範囲の判断基準を実例で解説
④ お客様からよく聞かれる質問(実務対応編)
・間取り変更はどこまでできる?
・水回りの移動は?
・費用はいくらくらい?
・築年数ごとの注意点は?
・管理会社への届け出は?
🗓 開催スタイル
随時開催(少人数制)
個別でも、店舗単位のグループでも対応可能。
現場状況に合わせて、施工中/完成現場のどちらにも同行できます。
RESERVATION